シャンプーした後、いつも同じ場所が痒くなる…そんな方へ。
おはようございます☀︎
川口駅西口 徒歩10分 マンツーマンでプライベートサロン。
川口市で唯一、魔法のシャンプー オッジィオット正規取り扱い店。
メンズの方、主婦の方におすすめ、髪の毛がツヤツヤになる美容室
FEASE(フィーズ)
3月15日(水)10時〜よりオープン。
オープンまであと…
2日!!
FEASEのホームページはコチラ
川口駅からの行き方はコチラ
(写真付きでわかりやすいですよ♡)
FEASE周辺のコインパーキングはコチラ
オーナーのホッシーこと星卓弥です♪
「シャンプーした後、いつも同じ場所が痒くなる…」
そんなお悩みの方、いると思います!!
対策としては
シャンプー剤の量を減らす
例えばショートスタイルなのに、3プッシュくらいシャンプー出して洗うとか…
シャンプー剤の使用量が多ければ多いほど、髪の毛、頭皮に残りやすいのでその分しっかり流さないといけません!
よ〜くですよ!!!!!
いつも痒くなるところを、重点的によ〜く流しましょう
●前の生え際の方が痒くなりやすい方
シャンプーを流す時に頭を下にして、流してませんか?
前の生え際の方の流しがあまいのかもしれません。
下を向くと、襟足の方はよく流れますが、前の方が流し足りてないのかもしれません。
しっかり、上を向いて前の生え際もよ〜く流しましょう!
●襟足、首の生え際が痒くなりやすい方
上の例えと逆ですね。
上を向いたまま、シャンプー流してませんか?
上を向いたままだと襟足、首の生え際が流しがあまくなりがちです。
しっかり下を向いて流しましょう!
●頭頂部、ハチ部分が痒くなりやすい方
前と後ろは流してるけど、しっかり上からシャワーを当てて流してますか?
しっかり上からシャワーを当てて、頭頂部、ハチ部分をよ〜く流しましょう!
(いつも同じところが痒くなるからシャワー合わないのかな…)
って思いがちですが、シャンプーソムリエとしてまずはシャンプーのやり方を、見直してほしいんです。
正しいやり方でシャンプーをしないと、シャンプーを変えても同じように悩まれるかもしれません。
それじゃもったいないですよね…
まずは物を変えるよりも、普段のやり方を見直して頂きたいです!!
お客様がその悩みを相談してくれた際に
ただ「合わないんじゃないんですか?」
って話するよりも、どんな風に普段シャンプーを流してるかなど…
物を変えるよりもまず、お客様が普段どうしているのかというところから、聞いてアドバイスさせていただければと思います^ ^
シャンプー変えるなら、まずは一緒に普段のやり方を見直しましょう!!
それからでも、変えるのは遅くありません^ ^
自分はそんな風にお客様と寄り添って、ちょっとしたお悩みも解決していきたいと思ってます!
些細な事でも、ご相談下さいね^_−☆
あなただけのゆったりした時間を過ごせる美容室FEASE(フィーズ)オーナー、ホッシーこと星卓弥のブログ
0コメント