カラーする前のパッチテストの必要性
おはようございます☀︎
只今、川口駅西口 徒歩10分 マンツーマンでプライベートサロン。
髪の毛がツヤツヤになる美容室 FEASE(フィーズ)オープン準備中。場所はコチラ
さいたま市で一時的にフリーランス美容師&シャンプーソムリエのホッシーこと星卓弥です!!
「なんだか最近白髪が増えてきた…そろそろ染めようかな」
って思われてる方は多いと思います。
カラーする前に、自分の肌はカラー剤に問題がないのか?
しみたり、カブレたりしないだろうか?
周りの人は大丈夫って言ってるけど、本当に大丈夫なのか?
そんな不安を少しでも取り除くために
ヘアカラーを楽しんで頂くために
カラー剤によるお肌の検査が出来る事をご存知ですか??
それは
パッチテスト
です!!
⚫︎普段からカラーされてる方
⚫︎初めて、久々にカラーしようと思われてる方
⚫︎違う美容室でカラーしようと思われてる方
⚫︎普通のカラー剤からヘナなどの植物カラーに変えようかお考えの方
⚫︎ご自宅で染めてて、いつもと違うカラー剤を使用しようとされてる方
などなど・・・
何かと話題になってる
カラー剤のかぶれ、カラーに対する不安を少しでも取り除くために
是非パッチテストをおすすめします。
パッチテストとは・・・?
カラーのアレルギー反応を見るテストです
やり方は
⚫︎まず1剤と2剤をばんそうこうの捨てる紙に少量ずつ出します。
こんな感じ
⚫︎これをよ〜く混ぜます
こんな感じ
⚫︎ばんそうこうに薬を付けて
⚫︎腕の皮膚の薄い所に貼ります
これで48時間付けっぱなしにして終わりです。
付けて赤くなったり、何かと違和感がなければ大丈夫だと思います。
ただ、あくまでも目安なので完全に大丈夫とは言えません。
その時の頭皮の状態、季節、健康状態、ストレスなど。
によって、変わります。
昔パッチテストして大丈夫だったから!!
…ではわかりません。
昔と今の状態は違います。
なので、パッチテストをするタイミングは
染めようと思ってる2日前くらい
にやるのがベストですね。
本当に本当にカラーのカブレって怖いんです。
いつも大丈夫だから!!って思ってても、
いきなりなりますよ?
身近にそのような方がいたので、今一度パッチテストの必要性を書かせていただきました。
お客様にはそのような思いはしてほしくないんです。
なので、いつも平気な方でも
なにか頭皮、お肌に違和感を感じてたら、カウセリングの時に必ず伝えて下さい!!
頭皮を保護する商材もありますので^ ^
なるべく精一杯お客様のご要望には応えたいと思います!!
ですが…お客様のこと第一に考え
場合によってはカラーできない場合もございます。
このブログを呼んで頂いた方、是非周りの人にも伝えて頂ければと思います。
自分たちもカラー剤を扱ってるので十分注意して施術して行きたいと思います!!
少しでもパッチテストの必要性が伝わってたら嬉しいです( *´艸`)
最後まで読んで頂いてありがとうございます!
もっとホッシーが知りたい、という方は自己紹介がありますので、是非見て下さいね♪
髪の毛の質問、問い合わせ、ご予約等はLINE
で友達追加して頂けたら嬉しいです^ ^
そちらから気軽にお問い合わせ下さい♪
友達追加して頂けたらメッセージ下さいね!
あなただけのゆったりした時間を過ごせる美容室FEASE(フィーズ)オーナー、ホッシーこと星卓弥のブログ
0コメント