シャンプーソムリエってなぁに??
なぜ目指したのか。
おはようございます☀︎
只今、川口駅西口 徒歩10分 マンツーマンでプライベートサロン。
髪の毛がツヤツヤになる美容室 FEASE(フィーズ)オープン準備中、さいたま市で一時的にフリーランス美容師&シャンプーソムリエのホッシーこと星卓弥です!!
お客様に
「ブログ見たんですけど、シャンプーソムリエってなんですか?」
って質問があったので、自分なりにブログに書いて見ました。
まずシャンプーソムリエを受けようと思ったら理由が
お恥ずかしいながら、美容師として
シャンプーの事がわからなかったからです。
シャンプーってほぼ毎日される方が多いと思います。
シャンプーはお客様のヘアスタイルに大きく影響されます。
お客様って自分の頭皮、髪質、ヘアスタイルに合ったシャンプー使ってるのかな?
今はネットで本当に色々と調べる事ができます。
便利な世の中こそ、ちょっと違う情報もあると思います。
シャンプーも調べたら、細かく情報が出てきます。
それが間違ってるとは言いません。
シャンプーの情報は・・・
自分達は美容師なので、それがお客様の頭皮、髪の毛、ヘアスタイル、ライフスタイルに合っているのか・・・
なんかベタつく、髪型が決まらないなど・・・
果たしてシャンプー剤が原因??
そもそもシャンプーのやり方が少し違うのかな?
そこまで自分たちは考えます。
お客様はもしかしたら、そこに疑問を持たないのかなって思うんですよね・・・
なぜなら、まず使われてるシャンプーを疑うと思います^_^;
友達がこのシャンプー良かったよー!!
実際自分が使ったら、あれ?なんか痒い …
合わないのかな?
全然良くないじゃーーーーーん!!!
って。
そういう事はよくある事なんです。
頭皮、髪質ってお客様1人1人みんな、違うんですよね!!
お友達に合ってても、その人には合わないって事もあるんです。
誤解して頂きたくないのは
シャンプーを売るために、シャンプーソムリエの資格を取ったわけではないという事!
シャンプーのやり方、すすぎ方、お湯の温度、食生活だったり…
色々と考えた上で、そのお客様に合った、ヘアスタイル、ヘアケアのアドバイスを美容師として、しっかりしていきたいんです!!
我々美容師は髪の毛を切って、染めて、パーマかけてだけではないんです。
毎日するシャンプーについても、お客様の頭皮、髪の毛に対してサポートしていかなければいけません。
それがヘアスタイルにも繋がってきます。
パーマかけたのに・・・
あれ??
もう取れちゃった??ゆるかったのかな?
元々ゆるい場合もありますが、以外とシャンプーが原因って事もあるんですよね。
自分もシャンプーの勉強をしてて、シャンプー剤によってもパーマの出方が違うって事を知りました。
そこで自分が知った事はお客様に伝えたいって思いました!
お客様にはネットの情報ではなく
美容師からの情報を信じて頂きたいので。
お客様の髪の毛を扱ってるのは自分ら美容師ですから。
その為に学んでます!!
決して完璧ではありません。
たくさん知らない事もあります。
適当な事は言いたくないので、わからない事はわからないと正直に言います。
でも、わからないままではなく、それを調べて、勉強して、お客様にしっかり伝えたいと思います。
お客様の1つの疑問で、自分も学び、成長できます。
お客様にはいつまでも、キレイな髪の毛、素敵なヘアスタイルを保って頂きたいので^ ^
そのくらい真剣にお客様の髪の毛、ヘアスタイルに向き合っていきたいんです。
長くなりましたが、シャンプーソムリエを受けようって思ったきっかけはこんな感じです^ ^
何か気になる事など、ご相談下さい^_−☆
あなただけのゆったりした時間を過ごせる美容室FEASE(フィーズ)オーナー、ホッシーこと星卓弥のブログ
0コメント