ドライヤーの冷風の使い方を自分なりに説明します!!
こんにちは!
只今、川口駅西口 徒歩10分 マンツーマンでプライベートサロン。
髪の毛がツヤツヤになる美容室FEASE(フィーズ)オープン準備中。
さいたまで一時的にフリーランス美容師&シャンプーソムリエのホッシーこと星卓弥です!!
先日お客様から
『ドライヤーの冷風ってどうやって使うんですか??』
と質問がありました。
確かにドライヤーって髪の毛を乾かすための物だから、冷風って…??
って思われてる方も多いと思います。
冷風の目的は
●髪の毛にツヤを与える
●クセづけた髪の毛を固定する
●乾かしすぎる事を防止する
●寝癖が付きにくくなる
という、役割があります!!
髪の毛を乾かした後って、もちろん髪の毛は温かくなってると思いますが、温まってる髪の毛を冷風で冷まして上げると
ツヤや手触りが良くなります^^
さらに、温風によってクセをひっぱって伸ばして乾かしたり、逆にクセづけて乾かしたりした髪の毛の状態を
冷風を当てる事により固定する
事が出来るので、ヘアスタイルの持ちもよくなります!!
お風呂上がりのドライヤーの仕上げに、冷風を当てる事により、髪型が固定されるので、
寝癖がいつもよりつきにくいかと思います!
ドライヤーの温風をずっと当て続けると、髪の毛を乾かしすぎて髪のダメージにも繋がるのと、髪の質感もかたくなってしまいます。
ほぼ乾いたけど、もう少しドライヤー当てようかなって時は
冷風を使って頂けると、髪の毛を乾かしすぎたって事を防ぐ事ができます!
ドライヤーの冷風を上手く使うと、髪の毛にいい事だらけなんですよ♡
冷風を使われてない方は、今日から是非使ってみて下さいね!!
あっ♡っていう発見があるかもしれません( *´艸`)
先日ご来店のお客様とパシャリ^ ^
いつもありがとうございます♪
ベトナム行く前に、もう一度髪型もサッパリして飲みましょーー!!
あなただけのゆったりした時間を過ごせる美容室FEASE(フィーズ)オーナー、ホッシーこと星卓弥のブログ
0コメント